最近、気分が落ち込む、原因不明の体調不良、息苦しいなどの症状でご来院頂く方がいらっしゃいます。
その方達の話を聞いて感じたことと今の状態を打開するためのヒントをお伝えできたらと思います。
結論から申し上げてると、一度鍼灸院に行ってみてください。
理由はこれからお伝えします。
本日、来られたお客様で食欲がないことに悩んでいらっしゃいました。
以前は美味しいものが食べたいと思えていたのに・・・。
私が最初に診させて頂いた時は、冷えと肩こりで悩んでいました。
心療内科にも行って、薬を勧められまいたが本人が薬を嫌っており、飲むと逆にストレスになるとのことで処方はされたかったようです。症状も冷えからくるものなので歩きましょうと言われたようで次回は1ヶ月後とのことでした。
本人は、数年前に大きなトラブルがあり、さらにコロナの影響で友達にも疎遠となり家族のストレスや想いの捌け口がなくなってしまったので聞いてもらえて少し心が軽くなったようです。
しかし、心療内科に行っただけでは症状は変化しなかったようです。
このまま改善しないのではないか?私は大丈夫なのか?と、とても不安を抱えています。
食欲もなく、体力低下と感じて外に出るのも怖い。
今日、治療に来るかも悩まれたそうです。
私はこのように伝えました。
〇〇さんは、良くなりますよ。
私が診てきたお客様で、症状が全く変わらない方は少ないです。
まずなんでも良いので目標を立てましょう。
そうしないと、改善しているかも分からなくなります。
そのような話をしていくうちに、まずは家のことが普通に出来て動けるようになりたいと本人からおっしゃってくれました。
良かったことなどを思い出してどうなりたいのかを明確にすることが必要です。
良くなりたいから治療院に来てくれている。
ただ、気分が落ち込んでいる時は自分ではなかなか考えられないのです。
重要なのは、一人ではなく誰かと一緒にということです。
もちろん我々でなくても、旦那様や家族、友人などに出来たら良いと思います。
ここで本題、鍼灸の良いところは身体のケアと心のケアが両方できることだと私は思っています。
一人で悩まないでください。誰かに頼ってください!
何かあれば、私も力になります。
コメント